Chenini/シェニニ
2013年02月01日 (金曜日) 23時31分
2013/2/1
あれやあれやと今年になってもう1か月が経ってしまいました。時が経つのはアッという間。出来るだけ構内の無いように時間も大切に使わないとね(少し前まで沈没していたけど)
今日はドゥイレットに行く為に7:00起きで8:00のルアージュでタタウィンまで向かったのですが、ドゥイレット行きのルアージュが見つからず予定を変更してChenini/シェニニへ出かける事にしました。
シェニニの町も約20km程離れた場所ですが時間的には30-40分ほどで到着しました。アップダウンのある道だしルアージュなので時間がかかってしまいますね。シェニニに到着しましたが観光客が全く居らずとても静か。現地の物売りの若者たちが「ハロー、ボンジュール」と声をかけてくるくらい。後はロバや鳥の鳴き声と言った所でしょうか。
シェニニにはベルベル人達の昔の居住地が残っています。見た目は要塞そのもの。まぁその目的ももちろんあったと思いますけど。規模は結構大きく坂という事もあり見て周るのに時間がかかりました。風も無く日差しが強かったのでどんどん暑くなってきます。

シェニニの町並み
しばらく周った後でモスク横の店でコーヒーを飲みながら休憩してましたが日陰に居たので結構涼しい。気温自体はそんなに高くはないので日陰にいて寒いと思う事もしばしば。だけど日向に出ると痛い位に暑い。夏は一体どれだけの日差しの強さなのか。ひょえ~。

モスクのドア
とにかく見晴らす限り砂漠地帯が続いてます。だけど所々にパームツリーが見えたりと緑はあります。クサール・ウレド・スルタンに比べると湧きあがる何かには欠けますがそれでも広大な大地を目にすることができるので来てよかった。ただ、冬の間はルアージュの数も減ると思うので来る時は午前中からをお勧めします。


<Transport>
・Tataouine⇔Ksar Ouled Soltane・・・Rouage/ルアージュ
one-way/片道1.250D/30-40m
・Tataouine⇔Chenini/Rouage・・・Rouage/one-way/1D
<Sights>
・Chenini/シェニニ/Free
<Sleep>
Ksar Ouled Soltane/クサール・ウレド・スルタン
・ソルタンのお家
あれやあれやと今年になってもう1か月が経ってしまいました。時が経つのはアッという間。出来るだけ構内の無いように時間も大切に使わないとね(少し前まで沈没していたけど)
今日はドゥイレットに行く為に7:00起きで8:00のルアージュでタタウィンまで向かったのですが、ドゥイレット行きのルアージュが見つからず予定を変更してChenini/シェニニへ出かける事にしました。
シェニニの町も約20km程離れた場所ですが時間的には30-40分ほどで到着しました。アップダウンのある道だしルアージュなので時間がかかってしまいますね。シェニニに到着しましたが観光客が全く居らずとても静か。現地の物売りの若者たちが「ハロー、ボンジュール」と声をかけてくるくらい。後はロバや鳥の鳴き声と言った所でしょうか。
シェニニにはベルベル人達の昔の居住地が残っています。見た目は要塞そのもの。まぁその目的ももちろんあったと思いますけど。規模は結構大きく坂という事もあり見て周るのに時間がかかりました。風も無く日差しが強かったのでどんどん暑くなってきます。

シェニニの町並み
しばらく周った後でモスク横の店でコーヒーを飲みながら休憩してましたが日陰に居たので結構涼しい。気温自体はそんなに高くはないので日陰にいて寒いと思う事もしばしば。だけど日向に出ると痛い位に暑い。夏は一体どれだけの日差しの強さなのか。ひょえ~。

モスクのドア
とにかく見晴らす限り砂漠地帯が続いてます。だけど所々にパームツリーが見えたりと緑はあります。クサール・ウレド・スルタンに比べると湧きあがる何かには欠けますがそれでも広大な大地を目にすることができるので来てよかった。ただ、冬の間はルアージュの数も減ると思うので来る時は午前中からをお勧めします。


<Transport>
・Tataouine⇔Ksar Ouled Soltane・・・Rouage/ルアージュ
one-way/片道1.250D/30-40m
・Tataouine⇔Chenini/Rouage・・・Rouage/one-way/1D
<Sights>
・Chenini/シェニニ/Free
<Sleep>
Ksar Ouled Soltane/クサール・ウレド・スルタン
・ソルタンのお家
スポンサーサイト